Strategy Consulting
経営戦略コンサルティングにご興味あるお客様へ:
初めてお会いした時にご説明する内容を、記事として『こちらのページ』にまとめました。どのようなサービスで、お客様のニーズに合っているかどうかをご判断いただく際のご参考にしてください。
『財務分析を経営戦略につなげる、国際ビジネスのプロフェッショナル』

ここではコンサルティングサービスについてご説明いたします。
経営コンサルティングでは、お客様とコンサルタントの間での深い信頼関係が何より重要と考えています。
そのため、まずはコンサルタントとしての味水の仕事がお客様に付加価値をもたらしているかどうかをご確認いただけますと幸いです。
経営戦略に関しては、著者の一人として執筆した書物『NINE LEADERS IN ACTION』に私の考えや課題解決のアプローチを掲載しています。英語となってしまいますが、なぜ日本語でなく英語で書く事になったかの経緯も上記のリンク先ページでご説明しています。
財務分析につきましては、百聞は一見に如かず。現在販売している財務予測モデル製品のどれか一つをご購入いただきますと、私の専門知識やスキルの程度を簡単に把握できると思います。
お客様のご相談内容によりましては、高額となりがちなコンサルティングまで行わなくても、ご自身で安価に課題解決できる場合もありますので、ご参考にしてください。
お客様が人生をかけている事業に直接関わることになるため、私自身にとっても人生の一大事業と捉えています。信頼し合えるお客様のために全力を尽くすことができればと考えております。
もし当サービスが付加価値をもたらすとご判断いただけましたら、ご連絡ください。
その際は、ご相談内容に加え、コンサルティングのご予算や期間もあらかじめ教えていただけますと話が進めやすいかと思います。
ビジネス戦略コンサルタント
味水 隆廣
臨機応変なコンサルティングスタイル
「千変万化する情勢の渦中にあって、節操を保つただ一つの道は、遠大の目的を堅持しながら情勢と共に移り変わることである」
ウィンストン・チャーチル『わが思想・わが冒険』より 新潮社
ビジネスの具体的なスキル・ノウハウにつきましては、他のページでご紹介していますので、ここでは、私の課題解決への基本的姿勢についてご紹介します。
私のコンサルティングは、熊沢蕃山の『時・処・位』の教えや、儒教の『易経』に出てくる、『君子豹変、大人虎変(くんしひょうへん、たいじんこへん)』の考え方を参考にした、臨機応変(機に臨み変に応じる)のスタイルとなります。
例えば『時・処・位』の三文字は、時間(時)、置かれている状況(処)、立場(位)によって、物事の正解は変わるということを意味しており、一方の『君子豹変、大人虎変』は、豹や虎の鮮やかな模様のように、すぐれた人間は日々考えが変化するということを意味しています。どちらも本質的には同じです。
この臨機応変な思考法を実践した日本人の代表例として、勝海舟が西郷隆盛と並べて最大級に評価したという、幕末の思想家横井小楠が挙げられます。参考までに、海舟がどのように小楠を評価したかを以下に記します。
「小楠はとても尋常のものさしでは分からない人物で、かつ、いっこう物に凝滞せぬ人であった。それゆえに一個の定見というものはなかったけれど、機に臨み変に応じて物事を処置するだけの余裕があった。こうしてなんにでも失敗したものが来て善後策を尋ねると、その失敗を利用して、これを都合の良い方に移らせるのが常であった」
勝海舟『氷川清話』より 角川文庫
以上のように、小楠は問題を抱えている人が来訪すると、相談に乗り、解決策を示していたようです。このような所から、彼は戦略家としてだけでなく、コンサルタントとしても非常に優秀だったのではと思われます。
私自身、コンサルティングは小楠の思考スタイルに倣い、物事の正解はその人および周りの状況によって常に変化している事を重々認識した上で、臨機応変に支援および対処していけるよう常に心掛けていきます。
「どんな多様な行動でも、そのひとつひとつがそのときそのときに正直に自然に行われさえすれば、おそらく何か符合するところがあるものだ。ひとつの意志から出ているからには、一見どんなに似ていなくても、それらの行動はやがて調和するようになるからだ。……いずれにせよ、とにかくいま正しいことを行いたまえ。いつも外観を侮蔑していれば、いつも正しいことができるものだ」
エマソン『自己信頼』より
サービスガイド
下記のテーブルに、ビジネスジャンル別のサービス内容事例をまとめます。お問い合わせ時のご参考にしてください。
経営コンサルティング | 経営戦略と財務分析に基づく、包括的コンサルティングサービス |
助成金・補助金 | 複数の補助事業経験に基づく、財務予測モデルベースの申請書類作成支援 |
財務 | 財務予測モデルを活用した分析および独自の洞察に基づく事業アドバイス |
ビジネスコーチング | ビジネス戦略および財務の知識などを共有するコーチングサービス |
社員研修 | 財務予測モデルの作成および分析スキル習得支援 |
起業 | 財務予測モデルを活用した分析および事業戦略構築支援 |
海外ビジネス | 10年の海外在住経験に基づく、事業アドバイスおよび仲介 |
Note: This section is for global customers.
Here, we explain about our consulting service.
In management consulting, we believe that a deep relationship of trust between our client and consultant is of utmost importance.
Therefore, we would appreciate it if you could first check whether Takahiro’s work as a consultant is adding value to our clients.
Regarding business strategy, I have posted my thoughts and problem-solving approaches in “NINE LEADERS IN ACTION”, which I wrote as one of the authors.
For financial analysis, you can get an idea of my expertise and skills by purchasing one of the financial forecasting model products currently on the market.
Depending on the content of the client’s consultation, it may be possible to solve the problem on your own at a low cost without having us to provide consulting service, which tends to be expensive.
We see consulting as a life business because we are directly involved in the business in which the client spends his/her life. We would like to do our best for our clients who can trust each other.
If you decide that our consulting service will add value, please contact us.
In that case, in addition to the content of the consultation, I think it will be easier to proceed if we know your budget and period of consulting to some extent at the beginning.
Global Financial Strategist
Takahiro Ajimizu