初めての方へ
First Notice(最初のお知らせ):
- This page is for Japanese customers. For non-Japanese customers, please see the page labeled “For Global”.
- このページは日本のお客様向けです。
「世界へ羽ばたくビジネスパーソンのために、一流の財務予測モデルを作成支援したい」
「培った個の力を、世のために生かしたい」
”漸コンサルティングの使命”とは、『国際ビジネスでの競争力向上に貢献する』ことです

はじめまして、当ホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。
経営戦略・財務戦略・国際戦略を専門としております、漸コンサルティング代表の味水隆廣と申します。
今日の激動の世界では、臨機応変に対応できる経営戦略が非常に重要となっています。そしてそのためには洞察に満ちた財務戦略の構築が不可欠です。
私は特に、中小企業様の新商品開発や新規事業などを、推定需給に基づいて迅速に財務予測モデルを作成し、梃子となるパラメータを見つけ、それらを経営戦略につなげるノウハウを特段の強みとしております。
ここでは、新しい価値を生み出すビジネスパーソンのための、財務予測モデル作成支援サービスをご紹介しています。経営戦略コンサルティングにつきましては、こちらのページでご紹介しています。
仕事で使用しているモデルを、一般向けに作成し直したExcelテンプレートとして販売しております。一か月のプレミアムラーニングサポート付きでの販売もございます。
本サービスを通して高い付加価値を提供する事こそ、私たちの使命であると考えています。

当社の財務サービスについて
「お客様のビジネス価値を高めるための、サイエンスとアートが融合したサービス」
「快刀乱麻を断つ(※)サービスのご提供を常に心がけています」
※ よく切れる刀で絡み合った麻糸を断ち切る、つまり、もつれて込み入った物事を手際よく明快に処理するという意味のことわざです。
私たちは二つのサービスを現在提供しております。
1つ目は、主にお客様独自の財務予測モデルを作成するための学習サポート製品とサービスを提供することです。

ここではこのサービスについてご紹介します。ご興味のあるビジネスパーソン皆さまにおすすめします。お勧めする理由は、お手頃価格でお客様に付加価値を付けやすいためです。
例えば、
- 独学による包括的・効率的な課題解決のためのスキル習得が可能となります。
- リソースが限られる中小企業経営者およびプロジェクトマネージャーが経営・財務の全体像を把握したいという事でしたら、必要な専門知識とやり方だけ覚えることをまずは優先とすべきです。
- 一般の学習サービスですと、財務のプロとして大手企業で通用するスキルを身につけるために、基本から応用まで長い期間をかけて学びます。この場合、現場の仕事内容によってはせっかく覚えた知識も実際に活用されずに終わることが多いと思われます。
- お客様ご自身での財務予測モデル作成を目的としたサービスですので、外部に情報がもれる心配がありません。
- ビジネス分析を人任せにしたくない、DIY(Do It Yourselfの略)精神を大事にされるお客様のニーズに応えます。
- Excelテンプレートは英語表記のため、国際ビジネスやキャリアアップを検討しているお客様に最適です。
- 補足:取扱説明書は全て日本語表記となっています。ただし購入特典の学習資料は英語表記です。
2つ目は、財務戦略コンサルティングサービスです。別ページでご紹介しております。
コンサルタントを養成する米国の戦略コンサルティング会社、”FIRMSconsulting”様から出版された書籍『NINE LEADERS IN ACTION』には、私の戦略手法のいくつかをご紹介しています。お客様のニーズに合ったオーダーメイドのサービスとなります。
財務予測モデルとは?
「財務予測モデルは、過去の実績情報と仮定に基づいてビジネスの財務パフォーマンスを予測するために使用されるツールです」
財務モデルは戦略的計画、プロジェクト投資、M&A取引、企業評価など、様々な理由で作成されます。私たちの場合、それは主に新規事業または新商品開発の戦略的計画、ならびにそれらのプロジェクトの投資および資金調達の意思決定のために使われるものです。

このサービスは中小企業様および個人を対象としているため、主に推定需要と供給に基づく財務予測モデルと、それらの統合モデルに焦点を当てています。仮定に基づく需給分析に注力する理由の1つは、中小企業様および個人の方にとっての悩みとして、将来の事業を予測しようにも必要なデータが揃っていないことが多いためです。
事業者様のビジネス判断に基づいて、需要と供給の仮定を設定でき、さらに予測モデルを作成できるようになりますと、財務や経営戦略の分野においてお客様は他社様と比べ、強力な競争優位性を確保できるようになります。

また、どのようなビジネスでも売上・コスト・利益などは数字で表される以上、モデル作成の知識はご自身のキャリアアップにプラスとなります。さらに頭の中で全体像を描けるようになれば、仕事の効率も向上するはずです。
需給モデル以外にも、財務担当者様向けの前年比成長率モデルもご用意しております。
なぜ財務モデルはそれほど重要?
「事業計画では、仮説と財務分析に基づいて事業戦略を策定することが非常に重要です。様々な視点から財務分析を行うために財務モデルが必要となります」
仮説、ビジネス戦略、財務モデルの関係について:
- 仮説に基づいて事業戦略の概要を作成し、作成した事業戦略に基づいて財務予測モデルを作成します。
- 仮説の構築には課題を構造化してから行う方法と、直接構築する方法があります。
- 次に、財務予測モデルの分析結果や洞察に基づいて仮説を修正します。
- 修正された仮説に基づき、お客様の経営戦略を改善していきます。
私たちがご提供するサービスは、上記の赤い文章部分となります。

補足:仮説とビジネス戦略の構築はお客様ご自身で行っていただくか、財務戦略コンサルティングサービスによって提供されます。仮説につきましては、原因・現状・結果の関係を文章で表しているだけですので、多くの実績ある経営者やビジネスパーソンの方は意識せずともそのリサーチ・検証含め自然と行っていると思います。
財務予測モデル製品マップと比較表
以下は、現在提供している(または提供予定の)財務予測モデル製品を難易度&機能別にまとめたマップと、各特長別にまとめた比較表を掲載しました。


一つ目のECベーシックは新商品開発を想定して作成した財務予測モデルです。扱う商品は一つだけのため、シンプルで全体が把握しやすいと思います。初心者向けです。
二つ目のECシングルは単一の新規事業を想定して作成した財務予測モデルとなります。こちらは複数の同カテゴリー商品を扱うため、実際のビジネスでも活用しやすい汎用モデルとなります。
そして最後のECマルチは複合での新規事業を想定しています。複数の異なったカテゴリー商品を扱うので、販売単位も異なります。加えてこちらのモデルでは補助事業も考慮しています。ちなみに、書籍『NINE LEADERS IN ACTION』の『LEADERSHIP THROUGH FINANCIAL MANAGEMENT』の章で私が執筆した内容を基に、一般のビジネスパーソン向けの学習テンプレートとして作り直したモデルです。具体的にどのような計算を行って執筆したかご興味のある方はご検討ください。
注:統合モデルのご購入には、事前に該当するトップダウンモデルとボトムアップモデルのご購入が必要となります。そしてシナリオモデルのご購入には、事前に該当する統合モデルのご購入が必要となります。
当サービスの主な利点
メリットを以下にまとめます。
- 市場需要と生産供給に基づいて財務予測モデルを作成する方法を学ぶ
- 入力仮定値を設定する方法
- 財務諸表を作成する際の計算方法
- 仮定と財務諸表に基づいて事業分析する方法
- 効果的なチャートを出力し、洞察を引き出す方法
- 統合モデルの作成方法
- シナリオ機能付きのモデルを作成する方法
- 売上に影響を与えるパラメータを特定する
- 補足:問題解決のための具体的な対策を講じることができます
- 収益性に影響を与えているコスト項目を特定する
- 持続可能なキャッシュフロー計画を立てる
- A4印刷用に設計された要約ダッシュボード付き
- 補足:簡潔でまとまりのあるレポートを作成できます
- 該当する製品やサービスを購入することで、特別な学習支援を受けることが可能
- 補足:コンサルタントが直接メールでお答えします。
- 事例:例えば、文章で説明するのが難しい場合は、図を描いてお答えします。

上記のメリット以外に、当サービスは国際ビジネスを想定していますため一流企業でも通用する品質となるよう、以下のグローバル企業様の手法を一部参考にしています。
例えば、構造化による仮説構築方法や、仮定の設定および推定計算の基本理論は、“FIRMSconsulting”様の手法を参考にいたしました。元マッキンゼーのパートナーだった方も参加し、コンサルタントの育成のために教鞭を取っておられる会社です。私が共著者の一人として書いた書籍『NINE LEADERS IN ACTION』の出版元でもあります。
また、財務予測モデルの基本デザインや財務分析手法などは、“Corporate Finance Institute”様を参考にしています。私はこのフォーマットや分析手法が今まで見てきた中で、一番見やすく洞察を得やすいと思いました。
経営戦略や財務モデルを英語で本格的に学びたい方は、それぞれのウェブサイトをチェックしてみてください。
ちなみに、Excelを使った推定需給に基づいての財務予測モデル作成や、統合モデルの構築は、私の今までの知識と経験を基に一から積み上げたオリジナル手法となります。
まだまだ修行中の身ではありますが、国際基準の戦略コンサルタントの仕事の一例として参考になればと思います。
役立つケース事例
当モデルは、以下のケースを想定して設計されています。
1.新規事業の立ち上げ
1つの事業で複数の商品を販売する場合:
以下のビジネスモデル図を想定し、財務予測モデルを作成しています。

複数の事業で商品やサービスを販売する場合:
以下のビジネスモデル図を想定し、財務予測モデルを作成しています。

補足:このモデルでは、補助金の活用も考慮しています。
2.新商品の開発
新商品を開発、販売する場合:
以下のビジネスモデル図を想定し、財務予測モデルを作成しています。

3.その他の場合
他に、データが手に入りにくい状況下で、市場規模推定および競合分析が必要な場合などにも応用できるはずです。
お勧めの人
以下の方々に本サービスをお勧めいたします。
- 事業主および起業家
- プロジェクトマネージャーおよび企画マネージャー
- 財務担当者
- キャリアアップを考えているビジネスパーソン
メインモデルの概要
ここでは、3つの主要な財務予測モデルアプローチをご紹介します。
予測手法1:トップダウン分析
トップダウン分析は市場の需要、つまりクライアントの製品やサービスにどれだけの人が関心を持っているかを想定して、売上とコストを見積もる方法です。見積もり計算は下記のビジネスモデル図のように、上から下へ実行されます。

予測手法2:ボトムアップ分析
ボトムアップ分析は生産供給、つまりクライアントがどれだけの製品生産能力を持っているかを想定して、売上とコストを見積もる方法です。見積もり計算は下記のビジネスモデル図のように、下から上へ実行されます。

統合モデル:
これは私たちが提供しているサービスの中で最も複雑なコンテンツとなるため、ここではトップダウン分析とボトムアップ分析を統合することで何が出来るかを示します。
最大の利点は、より現実的なビジネスの将来予測が論理的に可能になることです。各分析を組み合わせることで、弱点を減らし、強みを活かすことができます。また、販売量と売上目標を決めるのにも役立ちます。


他の分析手法:
前年比成長率分析は、売上高の前年比の変化を計算し、それに基づいて財務予測モデルを作成します。

主な特徴と機能
ここでは、私たちのモデルの主な特徴と機能をご紹介します。
分析は1ページで完結
財務分析に必要な項目はワークシート1ページに全てまとめています。下記の図ではExcel全体が表示されるよう、各セクションが折りたたまれています。

注:シナリオ付きのモデルのみ、各シナリオをまとめたページと、分析用のページに分かれています。
仮定値を一度入力するだけ
入力セクションに仮定する情報を1回入力すれば、財務諸表、分析計算および出力チャートを作成します。

3つの財務諸表を作成
損益計算書、貸借対照表、およびキャッシュフロー計算書をExcelで作成します。

分析の自動計算
経営戦略策定において重要となる分析のいくつかを自動で計算します。

チャートやグラフへの出力
一連の準備されたチャートに出力します。

シナリオ機能付きモデルもあり
最後に、シナリオ機能を備えた統合モデルをご紹介します。 下記の赤枠部分でシナリオを選択することで、出力チャートを簡単に変更できます。作成には時間がかかるため、これは主に財務専門家向けです。

オプションや特典など
ここでは、購入者向けのオプションサービスやいくつかの特典についてご紹介します。
1.プレミアムラーニングサポート
該当する商品やサービスをご購入いただきますと、財務予測モデルの学習支援サービスをメールでご提供いたします。分かりにくい英語表記なども日本語でサポートします。モデルを包括的に学びたい方に最適です。
例えば、以下を知りたい場合など:
- 財務モデルまたはExcelの使い方
- 仮定の入力方法
- 財務モデルの分析方法
- なぜそのような計算が行われるのかを知りたい
- なぜこれが起こるのかを知りたい
- 他、学習目的のご質問など

今ですとプレミアムラーニングサポート付きの財務予測モデルをご購入いただきましたら、一か月の特別な学習サポートが付いてきます。例えばお客様のご質問に対し文章のみでお答えが難しい場合、理解を助けるために簡単な図を描く等もいたします。
詳しくはこちらの『サポートについて』ページをご覧ください。
2.学習教材特典
取扱説明書とは別に、無料の学習教材がご購入者に特典として添付されます。
注:この学習教材は現在英語のみでのご提供となります。ご要望が多ければ日本語での学習教材も検討いたします。当面はネットの翻訳サービス等をご利用いただきますと幸いです。ご了承ください。
初回購入特典:
初めてご購入のお客様には、主にトップダウン分析とボトムアップ分析の基礎理論、そして財務分析と出力チャートについて説明している学習教材を添付いたします。

リピート購入特典:
次に、2つ以上の財務予測モデルをご購入されたお客様には、リピート購入特典があります。
こちらでは財務諸表(損益計算書、貸借対照表、キャッシュフロー計算書)の作成プロセスについて簡潔に解説しています。
簡単な事例紹介
当サービスのメリットをより鮮明にイメージしていただけるよう、もう少し具体的ケースでご説明いたします。
例えば、国や県の補助事業に申請する場合を考えてみましょう。事業を認めていただけるよう、お役所の監督官にあなたが計画している将来的な見込みについて説明します。
実績のある経営者の方であれば、過去の経験から売上予測や必要なコストを説明するだけで事足りるかもしれませんが、実績がない場合は内容を精査されるかもしれません。
私たちの財務予測モデルテンプレートを使用してデータを要約することにより、計画の論理的根拠を明確にする事ができます。
さらに、全てのモデルには損益分岐点分析を組み込んでおりますので、売上目標を達成するためにはいくつの商品を売ればよいか、そして利益がいくらになるかを簡単にシミュレートできます。
お役所の担当者の方も毎回違うので一概には言えませんが、補助金交付のために詳細なデータを求められることもありますので、そのような場合に財務予測モデルは非常に心強いツールとなるはずです。
他に、ご自身の企画をプレゼンテーションする際にも同様のメリットがあります。
注:あくまでこれは学習のための汎用財務予測モデルとなりますので、お客様のビジネスで活用するためにはビジネスモデルや仮定の変更、例えば取り扱い商品数などの修正が必要になります。
まとめ
最後にまとめますと、『漸コンサルティング』では中小企業および個人の方向けに世界で通用する財務予測モデル作成支援サービスを提供しています。マイクロソフトオフィスのExcelを使用するため、高い柔軟性や拡張性を維持しつつ、いつどこでもビジネスをシミュレーションすることができます。
私たちのサービスを通し、お客様のビジネスや仕事の可能性が拡がり、そして向上していくことを心から願っております。
敬具
味水 隆廣
プロフィール

ビジネス戦略と財務分析を専門とする、10年の海外経験がある日本在住の国際財務戦略コンサルタント。
2021年に『漸コンサルティング』を立ち上げる。海外でも第一線で活用できる高品質な財務戦略サービス提供を主体事業と位置付ける。
2022年に米国の”FIRMSconsulting”会社から出版された『NINE LEADERS IN ACTION』を共著者の一人として執筆。米アマゾンサイトの複数カテゴリーで新作リリースベストセラーとなる。
Eコマースプロジェクトでは、企業サイトのデザイン・開発にプロジェクトリーダーとして関わる。数年で月平均最大15,000人のユニークユーザーが訪れるサイトへと成長する。
農業関連プロジェクトでは、漢方薬の原料となる生薬や西洋ハーブの栽培を数年行い、さらに海外から輸入した環境制御システムの技術資料を翻訳し、その運用サポートを提供する。
複数の新商品開発プロジェクトに携わり、また食品の安全性を確認するため、HACCP(Hazard Analysis and Critical Control Point)を参考にしたガイドライン作成を行う。
政府および地方自治体の補助事業プロジェクトでは、申請書類を作成し、現時点で全て受理・交付されている。
大学はオーストラリアのクイーンズランド工科大学を卒業、専攻は電気とコンピューター工学。マイクロ人工衛星開発プロジェクト(通称JAESat)に参加し、テレメトリサブシステムのリーダーを務める。
名前:味水 隆廣
サイトURL: https://zen-consulting.net/
E-mail: info@zen-consulting.net
YouTubeチャンネル: https://www.youtube.com/@zen-consulting-strategy
使命
『国際ビジネスでの競争力向上に貢献するため、経営戦略と財務分析ノウハウを最大限活用し、グローバルな高付加価値サービスをお客様へご提供できるよう全力を尽くします』
『日本の武士道精神と現代社会の知識を融合させ、潜在能力全開で世のために貢献します』
”漸コンサルティング使命”
補足:
二つ目の使命にある「武士道精神と現代社会の知識を融合」という部分は、近代日本経済史にそびえる、渋沢栄一の経営哲学『論語と算盤(そろばん)』を参考に作りました。彼の哲学では、倫理道徳と経済活動の一致を説いています。
私が学んだ武士道精神とは元々、孔子を祖とする儒教の影響が大きく、その儒教には『四書五経』の一つとして『論語』も含まれていますので、自分の哲学との親和性を感じました。
「如何に仁義道徳が美徳であっても、生産殖利を離れては、真の仁義道徳ではない。生産殖利もまた仁義道徳に基づかざれば、決して永続するものではない。……わが心に安心立命(あんじんりゅうめい)を得て、総じて、外物を頼まず、身に仁義道徳を行いて、国家社会を益し、その間に哲理を講じ、文学を玩味し、歴史を評論するだけの知識を持ち、而して経済の事に十分通暁している者でなければ、真正の実業家とはいわれない」
渋沢栄一『青淵先生訓言集』より
そして「潜在能力全開で世のために貢献します」という部分は、『自分が生まれてきた理由を実戦で証明する』という意思表示です。後半生は一切の後悔がないよう、全力で生きたいと思います。
「天から与えられたおのれの気質、才能を知り、これを十全に開花させ、洗練させることでしか、人間は、この世で何事かをなし、自己の真実、理想に一致する何者かになることはできない」
大橋健二『偉人は未来を語る-近代批判としての偉人論』
『人生を全力で生きている方、またはこれからそのように生きようとされている方を、漸コンサルティングは全力でサポートします』
仕事のポリシー
- 約束と期限を守る
- 成果物は簡潔に分かりやすく
- 論理と創造力による鋭い洞察
- 知識やノウハウは積極的共有
- 顧客の個人情報保護を徹底
出版物
本の詳細は別のページにまとめてあります。下記のリンクをクリックしてください。
出版元:FIRMSconsulting様
動作確認済みのマイクロソフトオフィス
以下のオフィスソフトで動作確認済みです。
- Microsoft 365 (or Office 365)
- Office Home and Business Premium
注意:マイクロソフトオフィスのいくつかの機能は異なったバージョンではサポートされていない場合があります。例えば、ウォーターフォールチャートは古いバージョンでは正しく表示されません。
推奨PC環境
- 23インチ以上のモニターサイズ
- 解像度はフルHDまたはそれ以上
- 一覧性の高いWQHDまたは4K解像度をお勧めします。
サービス使用上の重要事項
最後に、全ての財務モデルテンプレートはビジネスを学ぶ目的で作成されています。初期入力してあるデータはあくまで参考値ですのでご了承ください。実際の事業ではご自身でデータをご用意していただき、計算結果の正確性や妥当性、そして計画の実現可能性をご判断ください。ちなみに計算結果の妥当性を確認する作業を、健全性またはサニティーチェックと言います。
それと今までの説明でご理解いただけましたように、当モデルは英語やドル表記となっております。元々は国際社会で活躍したいビジネスパーソン向けのサービスとして開発したためです。
米ドルが日本円でいくらかを知りたい場合は、例えばドル円のレートが100円ですと、100を掛ければ円に変換できます。そしてテンプレートに記載されている英語は中学・高校レベルの短い文章がほとんどで、かつ全体の流れをご理解しやすいように日本語での取扱説明書も付いています。
もっと沢山の日本人が海外に目を向け、ご活躍していただければと願っています。自分は大学をオーストラリアで卒業しましたが、当時(現在もそうだと思いますが)も日本人学生はほとんど見かけませんでした。原因は分かりませんが国民の意識が内向きになった結果、自国内での過当競争で貴重な人材が浪費されていると感じます。日本全体が豊かになるためにも、外貨を稼ぐ能力を身に付ける事が今は非常に大事だと考えています。
また、もしお客様がコンサルタントの私と競合するお仕事に付かれている場合でも、気にしませんのでお気軽にお問い合わせください。プロとしての高い職業倫理とモチベーションを持った方は誰でもウェルカムです。
他に、このテンプレートを使用する上で重要な事は、財務予測が合っているかどうかよりも、経営数字にインパクトを与えているパラメータを可能な限り事前把握し、PDCAサイクル(計画、実行、評価、改善サイクルの略称)によって仮説と経営戦略の構築、予測モデルの作成、予測したデータの分析・検証、仮説の修正、そして経営戦略の改善を行いながら事業を運営していく事です。
本サービスは中小企業および個人のビジネスを対象としています。株式を公開している大手企業の場合ですと、通常市場データや競合企業のデータを有料で入手し、そこから競合企業分析や先例取引分析などを行ったりしますが、多くの企業ではそれらの手法は現実的ではありません。
そこで本サービスを使いこなすために重要なスキルの一つに『ビジネスジャッジメント』をご紹介いたします。これは簡単に言えば、知識・経験・直観から鋭い洞察を導く能力、といったところでしょうか。成功している経営者の方々は大抵持っていらっしゃる能力と思います。
当サービスの範囲を超えますのでここで止めておきますが、もし起業や会社経営をお考えの場合は、必要なデータが手に入らない事も多いので、ビジネスジャッジメントを磨くこともご考慮ください。優れたビジネスジャッジメントから導き出されるビジネスモデルや仮定値は、財務予測においては結果的により現実に即した答えを導き出せる可能性が高くなります。
私たちのサービスから最大限の付加価値を引き出せるよう、これらをぜひ心に留めておいてください。
以下のリンクから各財務モデルサービスへアクセスできます。
ECベーシックモデル(商品開発)

新商品開発用の財務予測モデルお知らせ:本ページでご紹介の製品は現在発売中です。この『Eコマースベーシック財務予測モデル』は企業が新しい商品を開発し...
続きを読むECシングルモデル(単一事業)

単一事業用の財務予測モデル重要なお知らせ:本ページでご紹介の製品はただいま準備中です。『Eコマースシングル財務予測モデル』は、ある企業がネットで新...
続きを読むECマルチモデル(複合事業)

複合事業用の財務予測モデル重要なお知らせ:本ページでご紹介の製品はただいま準備中です。『Eコマースマルチ財務予測モデル』では、企業が国の補助金を受...
続きを読むサポートについて

カスタマーサポートのご説明全てのサポートは電子メールにて提供されます。プレミアムラーニングサポートについて該当する製品やサービスをご購入いただくと...
続きを読む注文とお支払い方法

注文とお支払い方法のご説明お支払い方法は銀行振込、PayPal、マイベストプロダイレクトでお願いいたします。銀行振込またはPayPalでのお支払い...
続きを読む出版物

出版物のご紹介ここでは現在出版している書籍をご紹介いたします。『NINE LEADERS IN ACTION』本のタイトル:&qu...
続きを読むお問い合わせ(For Japanese)

日本語でのお問い合わせはこちらのフォームにご記入ください。製品やご購入のお問い合わせは通常ご返信まで1日から2日かかります。テクニカルサポートのご返信は1日から2日お待ち...
続きを読む