2023年6月15日 / 最終更新日時 : 2023年6月15日 Takahiro Ajimizu 戦略考察 AIの時代にもエクセルの基本的スキルは持っていた方が良い理由について考察 皆さま、こんにちは 先日は、YouTubeでエクセルを使っての財務予測モデル作成デモンストレーションを行いましたので、今回は、到来しつつあるAI時代になぜエクセルの基本的スキルを持っておいた方が良いのか、その理由について […]
2023年5月30日 / 最終更新日時 : 2023年5月31日 Takahiro Ajimizu 戦略考察 マイナンバーなどの社会・金融サービスから見えてくるDX化のリスクとその対策とは? 皆さま、こんにちは 毎年4月から5月にかけては、年金・自動車税・サービスの利用料など、いろんな支払いがまとめて必要となる時期ですね。生きるだけでお金がかかるという事を認識させられます。 今回は、ここ2か月間を通して改めて […]
2023年5月27日 / 最終更新日時 : 2023年5月27日 Takahiro Ajimizu 戦略考察 宗教・哲学を学ぶのは30歳を過ぎてからがお勧め-若い時には己の生命力で何とかする 皆さま、こんにちは 前回の記事では、新たな事に興味を持って学び・挑戦する事の重要性を論じました。しかし、最近プライベートで体験した事を通して、必ずしもそうではないケースがあると気づきました。特に、宗教や哲学に関しては説明 […]
2023年5月18日 / 最終更新日時 : 2023年5月18日 Takahiro Ajimizu 戦略考察 興味を持って学び・挑戦することの重要さ-バランスよく心技体を養っていく方法 皆さま、こんにちは 今回は、大人になっても新しい物事に対して興味を持って学び、そして挑戦する事の重要性について論じたいと思います。 初めに、子供の頃、よく親から「好き嫌いをせずに食べなさい」と言われた事がないでしょうか? […]
2023年4月6日 / 最終更新日時 : 2023年4月16日 Takahiro Ajimizu 戦略考察 戦略コンサルタントの意義とは?-未知の問題に直面した時に真価が問われる 皆さま、こんにちは 今回は閑話として、前回の売上やコストの推定時に、様々な仮定値、例えばレストランの広さ・料理の価格・光熱費などを設定しましたが、このような直感に基づくざっくりとしたやり方にあまり馴染みがない人も多いと思 […]
2023年1月24日 / 最終更新日時 : 2023年1月27日 Takahiro Ajimizu 戦略考察 海外留学・国際ビジネスで必要な英語力・学問とは?10年の海外在住経験から考察 皆さま、こんにちは 前回は、海外留学・国際ビジネスで必要な心構えについてユーチューブでお話したので、今回は海外で必要となる英語力や学問について考えてみたいと思います。 本動画は、マイベストプロで掲載されているコラム記事と […]
2023年1月23日 / 最終更新日時 : 2023年1月26日 Takahiro Ajimizu 戦略考察 海外留学・国際ビジネスで必要な心構えとは?10年の海外在住経験から考察 皆さま、こんにちは 外国で暮らした経験のある私が、海外留学・国際ビジネスで必要な心構えについて、動画をユーチューブでアップしました。 1.初めに 今回は、海外留学・国際ビジネスの観点から、必要となる心構えについて私個人の […]
2022年12月27日 / 最終更新日時 : 2022年12月28日 Takahiro Ajimizu 戦略考察 戦略コンサルタントが考える有事への対策とは?台湾・日本の有事シナリオとその防衛対応(Part 6) 皆さま、こんにちは 前回の『Part 5』では、それまでの内容復習と中国包囲網について書いたので、今回は想定される有事シナリオ、そして各国がそれに対しどのような防衛対応を取るかについてまとめたいと思います。 それでは始め […]
2022年12月22日 / 最終更新日時 : 2022年12月25日 Takahiro Ajimizu 戦略考察 戦略コンサルタントが考える有事への対策とは?AUKUSとQUADによる中国包囲網(Part 5) 皆さま、こんにちは 今回は、2022年の2月にロシアがウクライナを侵攻して以来、台湾有事の可能性も高まっていますので、戦略コンサルタントとして私の有事に対する考え・対策を包括的に書いておきたいと思います。 11月に入って […]
2022年10月7日 / 最終更新日時 : 2022年10月10日 Takahiro Ajimizu 戦略考察 『なぜ大手企業で働く社員の給料は高いのか?』についてのコラム掲載とその小話 皆さま、こんにちは 第11回目のコラム『なぜ大手企業で働く社員の給料は高いのか?(市場分析の番外編)』をマイベストプロ様で掲載しましたので、お知らせします。 以下のツリー構造ですと、紫色でハイライトされた部分の番外編とな […]